掃除・片付けの習慣化(数字編)

手帳

掃除や片づけは習慣化するチャレンジ中!

その数字のつく日に、先に書くようにしています。

微妙に慣れてきた習慣づけの方法。それは、数字に関連させてやることを決める。

1「玄関」「トイレ」

1のつく日は、おうちの中でも1番最初に通過する「玄関」と、

我が家の構造上、玄関から一番近い「トイレ」です。

ほかにも、1番使う部屋、とか1にまつわるところで想起されるところなら何でもいいなと思っていました。

私のこだわりは、トイレ掃除は素手。汚れが取れにくい時はトイレットペーパーをちょびっとちぎってこするのに使いますが、基本は素手でぬめりが落ちるまでごしごしこすります。

最初は素手はちょっと…だったので、トイレクイックル トイレ掃除シート ニオイ予防プラス エレガントローズ 詰め替え(16枚入*6袋セット)【qw70-g】【クイックル】[クイックル つめかえ 詰替え]を使ってました。

2「廊下」「床」

2のつく日は、おうちの中で2番目に通過する「廊下」です。

それと、廊下掃除では基本的に床掃除がメインになるので、廊下の床を掃除し始めたら他の部分の床も気になりだして自然と掃除をするようになりました。

クイックルワイパー フロア用掃除道具 本体+2種類シート

3「メルカリ」

3は遊び心をもってできることがいいなあという思いから、「メルカリ」にしました。

出品をしたり、メルカリに出す写真を撮りだめる作業をこの日にしています。

「ゆる副業」のはじめかた メルカリ スマホ1つでスキマ時間に効率的に稼ぐ!

こんな本を参考にしながら、売れないものに見切りをつけたり、売れないものをまとめて断捨離したりするときもこの日にしています。

「子供部屋」にしました。

今私の家には子供が遊べるようなプレイルームとして使っている部屋があります。

その部屋に置いてあるおもちゃを見直したり、子供たちが散らかして棚の後ろに入ってしまったおもちゃなどを救出する日としています。

4「スマホ」

4のつく日は部屋ではなく、スマホ。意外とこれが、たまっていくので定期的にお掃除しようと思って習慣化しています。

私の場合は、写真がすぐに増えてしまうので、目標枚数をその都度決めて、そこを達成するまで消していきます。

アプリは、1画面に収まる個数と決めていて、最初の画面いっぱいにアプリを配置しています。そのため、1個でも増やすと2画面目へと突入します。4のつく日までは気にせずアプリをポンポンダウンロードするのですが、4のつく日に「本当に要るか?」を見極めることにしています。

5「リビング」

5のつく日は、家族が集まる、家の中心「リビング」です。

私が習慣化するために使っている数字の中でも真ん中にあたる数字なので、そこから想起されるようにしました。

リビングはモノが集まりやすいので、それぞれの部屋に戻したり、普段使っているからこそ溜まりやすい紙類やちょっとしたゴミが、景色に溶け込んでいないかチェックします。

6「神棚」「仏壇」

神棚とお仏壇それぞれのほこりを取ったり、その付近の床面を掃除したり、

お供えに使う、うつわなどをきれいにしたりしています。

神棚は1日と15日ごとにお供物をあげたり、お仏壇も毎日過去帳の日付を変えてお供えをしたりしていますが、

改めてこの日には丁寧に向き合うようにしています。

7「ライティングビューロー」

7のつく日はお気に入りの書くための台、ライティングビューロー(↓こんなの)を掃除します。

【送料無料/開梱設置】 ライティングビューロー パソコンデスク 幅90cm 北欧 アルダー 無垢 天然木 脚付き ナチュラル シンプル 大川家具 完成品

ライティングビューロー パイン材 幅80cm OLV-PSL デスクのみ 学習机 ライティングデスク 天然木 アイボリー 北欧 省スペース LED 照明付き ライト付き 収納付き 折りたたみ 無垢材 ホワイト 白 日本製 国産 テレワーク リモートワーク 送料無料 2212SS-CP

私にとってのクリエイティブな瞬間は、文字を書いたり、絵をかいたりすることです。

それを支えてくれる作業台も定期的に掃除をすることで、アイデアやイマジネーションがより降りてきやすくなるのかなと思っています。

8「キッチン」「洗面所」

8のつく日は水回りを。トイレも水回りなのですが、3か所をやろうと思うとしんどかったので2か所にしました。

これをやり始めてから、手が濡れるとお掃除モードにはいりやすく、どうせ濡れたから濡れた内に全部やっちゃおう!みたいになるという自分の癖を見つけました。

9「寝室」「捨て」

9のつく日は、私が決めた習慣化するために使う数字の1番最後の数なので、1日の1番最後に使う部屋「寝室」の掃除をします。

我が家はベッドではなく、敷布団なので普段はただの和室なのですが、ほこりがたちやすいのでこの日は部屋のほこりを特に徹底して掃除をします。

また寝具のメンテナンスや、レイコップを使っての掃除などをいつも以上に力を入れて行うことにしています。

さらに習慣化に使う数字は9が最後、これまでの間にたまっていることに気づいた不要なものにお礼を言って「捨てる」ことに注力すると、超すっきり!で次の1のつく日を迎えることができます。

習慣化のコツ

なにより、無理をしないこと。難しいな!しんどいな!と思ったときはやめます。

私の場合は、ダイアリーに書いてあるのを見ると自然とやる気が復活してくるので、これからも先駆けて書いておくようにします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました